2009年07月30日
山下公園
今日は天気が良かったので、お弁当を買って近くの山下公園へ行き、木陰でゴザを敷いてちょっとした気分転換をしてきた。
心地よい風が吹き、ホント気持ち良かった!
風の状況によっては、たぶん横浜スタジアム辺で開催されているんだろうか?夏の甲子園の予選の応援団の音が聞こえてくる。
夏だね~♪ 青春だね~♪

気分よくゴザを敷いて弁当を食べていたら、脇にビニールシートを抱えた、ちょっと?!ロン毛で
ヒゲが伸びてる色黒の知らないオジサンが、笑顔で俺に声をかけてきた。
「いやぁ~、世の中景気が悪くてまいっちゃうよねぇ。ぶつぶつ・・・。お互いにこうして・・・ぶつぶつ・・・」
そのオジサンの満面の笑顔!!
えっ?いや俺は違う違う!!ちゃんと家があるし!!仕事もしてるし!!!
そりゃぁ、俺もちょっとヒゲが伸びてるしぃ、オジサンと見た感じは紙一重なんですけどぉ・・・
商売柄、条件反射で思わずそのオジさんの笑顔に対して、こっちも笑顔で返してしまった。。。
しかも俺の横3メートル付近で、そのオジさんビニールシート敷きだすしぃ。
しばらく無視してたら、どっか行っちゃったけどね。

さて、明日はディナーで5名様のご予約を頂いているのだが、
「何か美味しいものが食べたい!」
というリクエスト。
その方は長年ドイツ駐在の日本人なので、やっぱり久々の日本食がいいだろうと思い、何かウチらしいモノないかなぁ?
と考えたんですけど、いい事を考えました!
日本食と言ったら「天ぷら」!
という事で、境港産の「黒アワビの天ぷら」なんてどうでしょう?
しかも鉄板で天ぷらですよ!
鉄板で天ぷらなんて、前代未聞!!
お客様の目の前で、鍋を使わずに鉄板で天ぷらって、面白いじゃない?
すでに試作済みで、バッチリでございました♪ ♪
8月からは、大幅に変更されたグランドメニューに登場いたします!!
あっ!そうそう。8月からグランドメニューの変更をいたします。
「黒アワビの鉄板de天ぷら」 2900円
皆様ご期待くださいませ!!
心地よい風が吹き、ホント気持ち良かった!
風の状況によっては、たぶん横浜スタジアム辺で開催されているんだろうか?夏の甲子園の予選の応援団の音が聞こえてくる。
夏だね~♪ 青春だね~♪

気分よくゴザを敷いて弁当を食べていたら、脇にビニールシートを抱えた、ちょっと?!ロン毛で
ヒゲが伸びてる色黒の知らないオジサンが、笑顔で俺に声をかけてきた。
「いやぁ~、世の中景気が悪くてまいっちゃうよねぇ。ぶつぶつ・・・。お互いにこうして・・・ぶつぶつ・・・」
そのオジサンの満面の笑顔!!
えっ?いや俺は違う違う!!ちゃんと家があるし!!仕事もしてるし!!!
そりゃぁ、俺もちょっとヒゲが伸びてるしぃ、オジサンと見た感じは紙一重なんですけどぉ・・・
商売柄、条件反射で思わずそのオジさんの笑顔に対して、こっちも笑顔で返してしまった。。。
しかも俺の横3メートル付近で、そのオジさんビニールシート敷きだすしぃ。
しばらく無視してたら、どっか行っちゃったけどね。

さて、明日はディナーで5名様のご予約を頂いているのだが、
「何か美味しいものが食べたい!」
というリクエスト。
その方は長年ドイツ駐在の日本人なので、やっぱり久々の日本食がいいだろうと思い、何かウチらしいモノないかなぁ?
と考えたんですけど、いい事を考えました!
日本食と言ったら「天ぷら」!
という事で、境港産の「黒アワビの天ぷら」なんてどうでしょう?
しかも鉄板で天ぷらですよ!
鉄板で天ぷらなんて、前代未聞!!
お客様の目の前で、鍋を使わずに鉄板で天ぷらって、面白いじゃない?
すでに試作済みで、バッチリでございました♪ ♪
8月からは、大幅に変更されたグランドメニューに登場いたします!!
あっ!そうそう。8月からグランドメニューの変更をいたします。
「黒アワビの鉄板de天ぷら」 2900円
皆様ご期待くださいませ!!
Posted by ハマノミソラ at
00:33
│Comments(0)
2009年07月26日
馬車道
天気がいいので、気分よくランチをしに出かけてみた。
自宅からすぐ近くの蕎麦居酒屋さん?!のような所へ入店。
写真入りのメニューはわかりやすく、大好きな鶏の3色丼と
ざる蕎麦のコンビを注文。
鶏そぼろの甘辛さと、鶏肉の照り焼きの柔らかさは最高です!
食事を堪能していたら途中でトイレに行きたくなり、ちょと一息。
用を足して席に戻ってみると、何と!私の席に残っているのは
伝票だけ!
ちょっと待ってくださいよぉ~。
店員さんに、
「ちょっとトイレに行っていたら、まだ食事の途中だっ
たんですけど、膳を下げられてしまって・・・」
と言うと、
「あっ!すみません!すぐ作り直します!!」
って、もういいよぉ・・・
店員さんは、代金は結構です。と言われたけど、同業者の私としては、
「勉強になりました!」と思い、きちんとお支払いをして帰りました。
帰りの馬車道、空が美しく、いい風が吹いているので、たまにはオープ
ンカフェでゆっくりとコーヒーでも飲んでみよう!と思い、アイスコーヒーを
飲みながら、馬車道を行く人々を眺めておりました。

たまにはこうやって、ゆったりとした時間を過ごすのもいいよね。

でもね、この画像を撮ろうと道に出た瞬間、あまりにも画像ばかりに気を
取られてしまい、タクシーにひかれそうになってしまいました
運転手さん、ゴメンなさい!!
自宅からすぐ近くの蕎麦居酒屋さん?!のような所へ入店。
写真入りのメニューはわかりやすく、大好きな鶏の3色丼と
ざる蕎麦のコンビを注文。
鶏そぼろの甘辛さと、鶏肉の照り焼きの柔らかさは最高です!
食事を堪能していたら途中でトイレに行きたくなり、ちょと一息。
用を足して席に戻ってみると、何と!私の席に残っているのは
伝票だけ!
ちょっと待ってくださいよぉ~。
店員さんに、
「ちょっとトイレに行っていたら、まだ食事の途中だっ
たんですけど、膳を下げられてしまって・・・」
と言うと、
「あっ!すみません!すぐ作り直します!!」
って、もういいよぉ・・・
店員さんは、代金は結構です。と言われたけど、同業者の私としては、
「勉強になりました!」と思い、きちんとお支払いをして帰りました。
帰りの馬車道、空が美しく、いい風が吹いているので、たまにはオープ
ンカフェでゆっくりとコーヒーでも飲んでみよう!と思い、アイスコーヒーを
飲みながら、馬車道を行く人々を眺めておりました。

たまにはこうやって、ゆったりとした時間を過ごすのもいいよね。

でもね、この画像を撮ろうと道に出た瞬間、あまりにも画像ばかりに気を
取られてしまい、タクシーにひかれそうになってしまいました

運転手さん、ゴメンなさい!!
Posted by ハマノミソラ at
22:15
│Comments(0)
2009年07月26日
夢を持とう!
今日は、私の生まれ育った鳥取県のお客様が来てくださった。
二人組の若い男性で、一人は千葉からわざわざら来てくださった。
本当にありがたい。
役者を目指しているという彼は、とてもいい顔をしていた。
人間、何かに向って打ち込んでいると、自然と表情が良くなって
いくんだろうなぁ。
最近の若い子たちに、「あなたの夢は何?」と聞いても、
「え~!自分の夢ですか?え~とぉ・・・、特に無いです。」
とか言ってます。
何だかなぁ・・・
小さい夢から叶えよう!!
「明日は焼肉を腹いっぱい食べるぞ!!」でもいいじゃない?!
ちょっとした人生の目標を設定しようよ!
その目標に向かった時には、きっと今までには無いワクワク感
のようなエネルギーが作用してくるよ!
さて、あなたの夢はなんですか?
二人組の若い男性で、一人は千葉からわざわざら来てくださった。
本当にありがたい。
役者を目指しているという彼は、とてもいい顔をしていた。
人間、何かに向って打ち込んでいると、自然と表情が良くなって
いくんだろうなぁ。
最近の若い子たちに、「あなたの夢は何?」と聞いても、
「え~!自分の夢ですか?え~とぉ・・・、特に無いです。」
とか言ってます。
何だかなぁ・・・
小さい夢から叶えよう!!
「明日は焼肉を腹いっぱい食べるぞ!!」でもいいじゃない?!
ちょっとした人生の目標を設定しようよ!
その目標に向かった時には、きっと今までには無いワクワク感
のようなエネルギーが作用してくるよ!
さて、あなたの夢はなんですか?
Posted by ハマノミソラ at
00:30
│Comments(2)
2009年07月23日
スパイス!
関東地方は梅雨が明けたということだけど、なんか変な天気だよね。
うちの店では、雨が降るとカレーライスがよく出るんだよなぁ。
そして天気がいい暑い日は、牛タンの塩焼き定食がよく出るんだよね。
そんな中、この暑い時期のみならず、食欲を増進させるということでは、
やっぱりスパイスだよね。

これは当店のスパイスや岩塩などです。
シンプルなものばかりですけどね。。。
スパイスって奴ぁ、これがまた癖になる。
昔の人たちは、よくこれらを発見し、料理などに使ってたよね。
感心しちゃうよ。
スパイスが効いていないと、なんかベタっとした味付けになってしまい、
締まりがないんだよね。
もうチトいろいろとスパイスの勉強をして「もう一度あの料理が食べたい!」
と言われる料理を作っていきたいなぁ。
がんばろっと!
うちの店では、雨が降るとカレーライスがよく出るんだよなぁ。
そして天気がいい暑い日は、牛タンの塩焼き定食がよく出るんだよね。
そんな中、この暑い時期のみならず、食欲を増進させるということでは、
やっぱりスパイスだよね。
これは当店のスパイスや岩塩などです。
シンプルなものばかりですけどね。。。
スパイスって奴ぁ、これがまた癖になる。
昔の人たちは、よくこれらを発見し、料理などに使ってたよね。
感心しちゃうよ。
スパイスが効いていないと、なんかベタっとした味付けになってしまい、
締まりがないんだよね。
もうチトいろいろとスパイスの勉強をして「もう一度あの料理が食べたい!」
と言われる料理を作っていきたいなぁ。
がんばろっと!
Posted by ハマノミソラ at
00:47
│Comments(0)
2009年07月20日
「みそら焼クールパック」がTVに!
今週末、TV朝日の「CANジャニ」という関ジャニが出演する番組に、当店の「みそら焼」
が紹介されます!
http://www.tv-asahi.co.jp/canjani/
今回は有名人お勧めのお取り寄せグルメを紹介し、その値段を当てるというコーナーの
ようです。
昨年11月に「とんねるずのみなさんのおかげでした 食わず嫌い王選手権」
で、泉谷しげるさんがゲストのお土産として紹介してくださったのですが、今回もまた、
泉谷しげるさんのお取り寄せグルメという事でご紹介いただきます。
25日(土)16:00~16:30の30分番組ですが、皆さん是非ご覧になってくださいね!
この「みそら焼クールパック」は、一枚一枚じっくりと焼き上げたみそら焼を、そのまま真空
パックにして冷凍した物で、無添加特製ソースも別添で付いてきます。
お召し上がり方は簡単で、凍ったままの「みそら焼」をフライパンなどでさっと焼くだけで、あの
サクサク感が手軽にご家庭でお楽しみいただけます。
冷凍庫に入れておけば、数か月は保存できますので便利ですよね
この時期、ビールのつまみに最高です!
国産小麦粉100%、無添加特製ソースですので、お子様のおやつにされても安心ですね!
和紙で包装された「みそら焼クールパック」はご贈答用として、お中元やお歳暮にもご利用いた
だいております。
この商品は、境港店からの製造および発送となりますので、以下の所へお問い合わせなどを
していただきたいと思います。
http://www.misora.net/index.html
が紹介されます!
http://www.tv-asahi.co.jp/canjani/
今回は有名人お勧めのお取り寄せグルメを紹介し、その値段を当てるというコーナーの
ようです。
昨年11月に「とんねるずのみなさんのおかげでした 食わず嫌い王選手権」
で、泉谷しげるさんがゲストのお土産として紹介してくださったのですが、今回もまた、
泉谷しげるさんのお取り寄せグルメという事でご紹介いただきます。
25日(土)16:00~16:30の30分番組ですが、皆さん是非ご覧になってくださいね!
この「みそら焼クールパック」は、一枚一枚じっくりと焼き上げたみそら焼を、そのまま真空
パックにして冷凍した物で、無添加特製ソースも別添で付いてきます。
お召し上がり方は簡単で、凍ったままの「みそら焼」をフライパンなどでさっと焼くだけで、あの
サクサク感が手軽にご家庭でお楽しみいただけます。
冷凍庫に入れておけば、数か月は保存できますので便利ですよね
この時期、ビールのつまみに最高です!
国産小麦粉100%、無添加特製ソースですので、お子様のおやつにされても安心ですね!
和紙で包装された「みそら焼クールパック」はご贈答用として、お中元やお歳暮にもご利用いた
だいております。
この商品は、境港店からの製造および発送となりますので、以下の所へお問い合わせなどを
していただきたいと思います。
http://www.misora.net/index.html
Posted by ハマノミソラ at
09:38
│Comments(0)
2009年07月19日
ブロクを開設しました。
2008年秋、京急のガード下沿いで開催された「黄金町バザール」では、ヒガシノミソラとして
皆様には大変お世話になり、本当にありがとうざいました!!
しばらく滞在させていただいたこの横浜が大好きになり、イベント閉会後も、ご縁があれば
横浜市内で皆様と再会させていただきたい!と願っていました。
その願いが通じ、この度6月1日に中区北仲通り2-20にて「鉄板焼みそら関内店」を開店させ
ていただくことになりました。

これからは、私の出身地である鳥取県境港市より直送させた新鮮な魚介類や肉を、カルパッチョや
鉄板焼きで気軽に楽しんでいただきます。
http://www.sakaiminato.net/
そして「とんねるずの食わず嫌い王選手権で、泉谷しげるさんがゲストのお土産として紹介して
くださったあの「みそら焼」を、私のコテさばきと共に、皆様へご提供させていただきます!
http://omiya.sblo.jp/article/22836627.html
ラインチタイムでは、関東ではお好み焼きとご飯を一緒に食べる習慣が無いと言われている、
みそら焼セット【お好み焼(みそら焼)とご飯、味噌汁、サラダ】を790円で提供させていただいて
おります。
http://www.misora.net/menu_kan.html
このメニューは、すでに当店では一番人気となり、関東の方にも「お好み焼きとご飯」という相性が
少しずつ認められているのかなぁ、と感じました。
お客様との距離感を大切にし、皆様に愛され続けていただけるように精進をしてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします!!
皆様には大変お世話になり、本当にありがとうざいました!!
しばらく滞在させていただいたこの横浜が大好きになり、イベント閉会後も、ご縁があれば
横浜市内で皆様と再会させていただきたい!と願っていました。
その願いが通じ、この度6月1日に中区北仲通り2-20にて「鉄板焼みそら関内店」を開店させ
ていただくことになりました。
これからは、私の出身地である鳥取県境港市より直送させた新鮮な魚介類や肉を、カルパッチョや
鉄板焼きで気軽に楽しんでいただきます。
http://www.sakaiminato.net/
そして「とんねるずの食わず嫌い王選手権で、泉谷しげるさんがゲストのお土産として紹介して
くださったあの「みそら焼」を、私のコテさばきと共に、皆様へご提供させていただきます!
http://omiya.sblo.jp/article/22836627.html
ラインチタイムでは、関東ではお好み焼きとご飯を一緒に食べる習慣が無いと言われている、
みそら焼セット【お好み焼(みそら焼)とご飯、味噌汁、サラダ】を790円で提供させていただいて
おります。
http://www.misora.net/menu_kan.html
このメニューは、すでに当店では一番人気となり、関東の方にも「お好み焼きとご飯」という相性が
少しずつ認められているのかなぁ、と感じました。
お客様との距離感を大切にし、皆様に愛され続けていただけるように精進をしてまいりますので、
今後ともよろしくお願いいたします!!
Posted by ハマノミソラ at
13:08
│Comments(2)